2024年10月13日 4ロータリークラブ合同 エンドポリオ募金活動 本厚木駅
世界ポリオ根絶推進活動(GPEI)の立ち上げ当初からのパートナーとして、ロータリーは、1979年にフィリピンの子どもたちに予防接種を実施したときから始まったこのプログラムを通じ、ポリオの症例を99.9%まで減少させることに貢献してきました。
ロータリー会員はこれまでに21億ドル以上と無数のボランティア時間をこの活動に捧げ、122カ国の30億人近い子どもを、身体まひを引き起こすポリオから守ってきました。ロータリーのアドボカシー活動は、この取り組みへの各国政府による10億ドル以上の寄付を確保する上で重要な役割を果たしました。
今日、ポリオがまだ存在する国(常在国)はアフガニスタンとパキスタンのみとなっていますが、その他の国々でもポリオのない状態を維持していく必要があります。ポリオ根絶活動を今やめてしまうと、10年間のうちに、毎年ポリオによって身体まひとなる子どもが20万人になると予測されています。





ご支援
皆さまからのご支援は、ポリオ根絶活動で必要なワクチンの購入や配送、資材等のために生かされます。
投稿者プロフィール

最新の投稿
会員向け2025年5月18日RI規定審議会報告会
お知らせ2025年5月12日【求人情報】特非障碍者支援センター鮎の風
会員向け2025年5月9日メンバーより5/10森の里朝市「森もり市」ご紹介
会員向け2025年5月9日メンバーが役員を務める第9回相模川ローズガーデンフェスティバル[2025]